【ふるさと納税返礼品で国内・海外旅行へ】使いやすい高還元率リスト:ツアー、航空券、金券、旅行グッズ


ふるさと納税の返礼品にいつも悩んでしまう人必見です!おすすめは旅行関連です。国内・海外旅行に使用できる金券(ギフトカード)から、ふるさと納税ならではのツアー商品や旅行関連グッズなど還元率の高いもあるので、旅行好きな方には必見です。

(https://furunavi.jp/c/feature_travel)


ふるさと納税といえば、肉や海産物、野菜・果物など農産品が人気の一つですが、その陰で注目を集めているのが、旅行関連の返礼品です。

なぜかというと、旅行関連の品物なので、腐ったり冷蔵庫をパンパンにしてしまったりといった事もなく、利用しやすい必要なものが手に入るからです。特にギフトカードなどの金券は高還元率で人気の返礼品の一つ。それ以外にも様々な旅行関連の返礼品はありますので、ぜひご参考に!

<目次>
ふるさと納税とは?
ふるさと納税でもらえる旅行関連品
--> 金券・ギフトカード
--> 航空券・国内ツアー
--> ふるなびポイント旅行
--> スーツケースなどの旅行関連グッズ
ふるさと納税の仕組み
ふるさと納税の申請手順




◆ふるさと納税とは?

ふるさと納税は、地方税などの納税額の一部を各自治体が返礼品として、還元してくれるシステムで、都市部だけでなく地方への税制を拡大するために、実施されている制度となります。

実質自己負担は2000円。でも実際の返礼品の金額は、2000円を上回る品物ばかりなので、実際には、ふるさと納税を申請した方がお得となる制度となります。仕組み等については、後ほど詳しく解説いたしますが、まずは旅行関連品について以下を確認してみてください。



◆ふるさと納税でもらえる旅行関連品

以下はふるさと納税サイト「ふるなび」にて掲載されているものとなります。現在、還元率が3割を超えるものを抑制しようという動きもあり、返礼品の還元率も減りつつありますが、それでもまだ5割などで維持している自治体もあるようです。

また「ふるなび」では、「ふるなびポイント」という各自治体が企画しているツアー旅行に参加できるポイント制度も返礼品として用意しているので、かなりお得に、そして自治体としても意味、価値のある返礼品が用意されているのも特徴です。

以下参考にしていただければともいます。



<金券・ギフトカード>

還元率が高いことでも人気の金券・ギフトカード関連のふるさと納税です。やはり食品などと違い、使いやすさ、気軽さがあるのが人気の一つともいえるかもしれません。旅行好きの方必見ですよ。


・日本旅行ギフトカード
日本旅行で使えるギフトカードです。
ふるなび「日本旅行ギフトカード」


・近畿日本ツーリスト旅行券
近畿日本ツーリストで使えるギフトカードです。
ふるなび「近畿日本ツーリスト旅行券」


・JTB旅行クーポン
JTBのツーなどの割引を受けられるクーポン券です。
ふるなび「JTB旅行クーポン」



<航空券・国内ツアー>

各自治体を拠点としている企業と協賛した観光ツアーなどの返礼品も多数あります。


・「Peach」ピーチポイント
LCC航空会社のPeach(ピーチ)で1ポイント1円換算で、利用できるポイントをもらうことができます。大阪の自治体ならではの返礼品です。
ふるなび「航空会社Peach」



・航空券関連
各自治体では、地元への旅行ツアーなど様々なふるさと納税返礼品を用意していますよ。比較的に還元率も高めです。
ふるなび「航空券」

さらにその他、国内ツアーなどは以下よりチェック下さい。
ふるなび「その他国内観光ツアー等」などはこちらから



<ふるなびポイント旅行>

「ふるなび」では、地域活性のためのツアー旅行が体験できる返礼品ポイント制度『ふるなびポイント』を実施しています。
金券などではなく、直接地域の旅行ツアーに限定した企画を作ることで、地域活性ができる仕組みとなっています。その分、お得なツアーを作成できる利用者&自治体の両方がお得になる制度となっているようです。

旅行好きの方は、ぜひこちらを利用してみてはいかがでしょう。



<スーツケースなどの旅行関連グッズ>

ふるさと納税で、もらえる旅行グッズ関連の返礼品をまとめてみましたので、ご参考に!

・スーツケース
日本メーカーのスーツケースがたくさんあります。
ふるなび「スーツケース」


・カメラ関連グッズ
チェキやデジタル一眼、カメラバッグなど種類も豊富です。
ふるなび「カメラ関連」


・プリンタ関連
旅行に行ったら写真を印刷することも。プランターだけでなく、インクや紙などのふるさと納税返礼品もあります。
ふるなび「プリンタ関連」



◆ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税はすべてオンライン上で完結できます。だから簡単です。1番重要となるのは、自分がいくらまで「ふるさと納税」で、還付されるのかを知ることです。

また損をしないために、簡単なふるさと納税の仕組みも理解しておくことも必要となります。ポイントは以下の通りです。



・自己負担2000円の仕組み
(https://furunavi.jp/deduction.aspx)
手数料の2000円には注意しましょう。それは1度の申し込み(自治体ごと)ごとに、2000円の手数料がかかるという事です。

そのため複数の自治体へふるさと納税をしようと思うと、その都度、2000円が手数料としてかかってしまいます。そのためできるだけ、1つの自治体で、1度の申し込みで完了させることが、お得な使い方といえます。返礼品の還元率によっては、手数料分でマイナスとなってしまうかもしれませんので注意しましょう。


・ワンストップ納税
ワンストップ納税はサラリーマンなど、確定申告をしない方にとって便利な仕組みで、ふるさと納税サイトを利用し、自治体に申し込みを行うだけで、税金の削減が可能となるというものです。

また医療費還付などで、確定申告をされる方は、ワンストップ納税をしてしまった場合でも、その後確定申告する際に、ふるさと納税証明(寄附金受領証明書)を提出すれば、問題ありませんので、医療還付などの申請予定がないという方は、ワンストップ納税を選ぶのが便利かと思います。


◆ふるさと納税の申請手順

そんな簡単な「ふるさと納税」の手順についておさらいしておきます。手順は以下の通りです。

(http://www.soumu.go.jp/)


1.ふるさと納税サイトで控除上限額を確認する。
ふるなび「控除上限額の目安」について


2.ふるさと納税サイトで、返礼品を選ぶ。
上記で解説した返礼品などを参考に申請。


3.ワンストップ納税 or 確定申告 を選ぶ
納税方法を選び「ふるさと納税」サイトで申し込みを完了させる。


4.返礼品が届く
返礼品は品物により届く時期が異なります。


5.「寄附金受領証明書」が届くことを確認する。
受領証は、各自治体により届くタイミングがかなり違います。数か月かかることもありますが、確定申告をする場合に必要となるので、必ず届いているか確認しましょう。


これで完了です!!



「ふるさと納税」で旅行しちゃいましょう!WEBで簡単に申請ができるので、毎年忘れずに申請で旅行を楽しんでみてはいかがでしょう。

申請自治体に旅行をすれば、自治体への貢献度は他の返礼品よりもぐっと高くなります。お得な制度をぜひ活用ください!旅行好きも必見です!



ふるなびAmazonギフトプレゼント


【ふるさと納税返礼品で国内・海外旅行へ】使いやすい高還元率リスト:ツアー、航空券、金券、旅行グッズ 【ふるさと納税返礼品で国内・海外旅行へ】使いやすい高還元率リスト:ツアー、航空券、金券、旅行グッズ Reviewed by 比較サービスまとめ 管理人 on 20:01 Rating: 5

関連コンテンツ



写真